kamacam カマキャン  
 
東京から電車で60分!湘南の中心地・古都鎌倉で唯一のキャンプ場【カマキャン】
 
キャンプサイト 利用案内 トピックス ご予約
 
TOP PAGE
◆カマキャン/トップページ
 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
東京から電車で60分!湘南の中心・鎌倉で唯一のキャンプ場【カマキャン】
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
 
 
◆鎌倉ってどんな街?

鎌倉の大きな特徴は、海アリ。山アリ。有名な神社や寺院など、歴史的な遺跡も数多くあることです。南側は太平洋に面し、北東西は山に囲まれた立地です。この地形を「天然の要塞」として、西暦1100年の終わり頃には鎌倉幕府が置かれました。当時は、鎌倉が日本の政治の中心地でした。源頼朝が日本初の武家政権を誕生させて、国の中心になった鎌倉では、平安時代から続く京都や奈良の貴族文化や、中国の宋・元の文化に、質実剛健を旨とする武家の精神性や、庶民文化が融合して、独自の「武家文化」が形成されました。鎌倉時代の武家文化は、貴族文化を受け入れながらも独自の文化が育ち、文学や美術工芸、彫刻などさまざまな分野に影響を与えました。宗教面でも変革が起こりました。それまでの仏教は、あくまで天皇や貴族を中心として広まったものでしたが、鎌倉時代には、庶民、武家にまで広く仏教が進行されるようになり、鎌倉五山と呼ばれる建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺)など、多くの寺院が開かれました。頼朝の死後、武士たちの権力闘争が起こり、1333年には、新田義貞が鎌倉に攻め入り、鎌倉幕府が滅びました。その後、幕府は京都に移り、室町幕府に変わり、鎌倉の地は農業と漁業の村になりました。その後、江戸時代に入ると社寺は復興していきます。江の島など「景勝地」が、徐々に江戸の町人に知られるようになり、「観光地としての鎌倉」が進みました。19世紀には、鎌倉は再びモダンな人たちの海水浴場として、別荘地や住宅地として、注目されるようになりました。温暖な気候と恵まれた自然、歴史と文化の伝統を愛する人々の中でも、作家や文人たちが徐々に移り住みました。現在では、アニメやドラマ、映画の舞台になることも多く、鎌倉は有名な観光地として、国内外問わず多くの観光客が訪れるようになりました。東京から電車で1時間ほどの鎌倉は、1千年の歴史と文化、自然、そして、時代を先取りした新しいセンスを味わわせてくれる古都として、年間2千万人もの来訪者で賑わっています。

 

◆What kind of city is Kamakura?

Kamakura's main features are the sea and the mountains. There are many historical ruins, including famous shrines and temples. The city faces the Pacific Ocean to the south and is surrounded by mountains to the northeast and west. This topography was used as a "natural fortress" to establish the Kamakura Shogunate at the end of 1100 AD. At that time, Kamakura was the political center of Japan. When Minamoto no Yoritomo established Japan's first samurai government, Kamakura became the center of the country, and a unique "samurai culture" was formed by fusing the aristocratic culture of Kyoto and Nara, which had continued since the Heian period, and the culture of the Song and Yuan dynasties of China with the samurai spirit of simplicity and strength, and the culture of the common people. The samurai culture of the Kamakura period embraced aristocratic culture, but also developed its own unique culture, which influenced various fields such as literature, arts and crafts, and sculpture. Changes also occurred in religion. Until then, Buddhism had only spread among the emperor and aristocrats, but in the Kamakura period, it spread widely to the common people and samurai, and many temples were opened, including the five mountains of Kamakura (Kencho-ji, Engaku-ji, Jufuku-ji, Jochi-ji, and Jomyo-ji). After Yoritomo's death, a power struggle broke out among the samurai, and in 1333, Nitta Yoshisada invaded Kamakura, destroying the Kamakura Shogunate. The Shogunate then moved to Kyoto, where it was replaced by the Muromachi Shogunate, and Kamakura became a village of agriculture and fishing.Later, during the Edo period, shrines and temples were restored. Scenic spots such as Enoshima gradually became known to the townspeople of Edo, and Kamakura developed into a tourist destination.In the 19th century, Kamakura once again attracted attention as a beach destination for modern people, as a place for villas and residential areas. Gradually, writers and literary figures, who loved the city's warm climate, abundant nature, history and cultural traditions, moved there. Today, Kamakura is often used as a setting for anime, dramas and movies, and as a famous tourist destination, it attracts many tourists from both Japan and abroad. Kamakura, about an hour by train from Tokyo, is an ancient capital that offers a taste of 1,000 years of history, culture, nature and new sensibilities that are ahead of its time, and is bustling with as many as 20 million visitors a year.

 

 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
 
 
◆鎌倉で唯一のキャンプ場

【カマキャン】は、湘南の中心地・古都鎌倉で唯一のキャンプ場です。【カマキャン】は自分自身のキャンプギアを設置して自分流のキャンプスタイルを楽しみたい方にも、手ぶらでキャンプを楽しみたい方にもご利用いただけます。お一人様あたり=◎◎◎◎円というシンプルな価格設定です。ぜひ、ご自身のキャンプギアとドリンク、フードなど、お好きなものを自由に持ち込んでお楽しみください。もちろんチャージもありません。

【カマキャン】なら、史跡名所を観光して、おしゃれなカフェでお茶して、海で遊んで、BBQして、森でキャンプすることができます。貸し自転車もありますから、路地や小路にある名店に行くのもスムーズです。有名スポットも近くにたくさんあります。せっかくの小旅行なら、思う存分欲張りに楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

◆The only campsite in Kamakura

【Kamacam】 is the only campsite in the ancient city of Kamakura, the heart of Shonan. Kamacamp is open to those who want to set up their own camping gear and enjoy camping in their own style, as well as those who want to enjoy camping empty-handed. Our simple pricing is ◎◎◎◎ yen per person. Please feel free to bring your own camping gear, drinks, food, and anything else you like. Of course, there is no charge.

With 【Kamacam】, you can visit historical sites, have tea at a stylish cafe, play at the beach, have a BBQ, and camp in the forest. There are also rental bicycles available, so you can easily go to famous shops in the alleys and streets. There are also many famous spots nearby. If you're going on a short trip, why not enjoy it to the fullest?

 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
 
◆森で過ごす意味

健康増進、病気の治療、病後の療養、メンタルヘルスを目的として、森に入ることが盛んになってきました。森林浴は、ストレスの緩和だけでなく、森に入ることで得られる効果には科学的根拠があります。憂鬱な気分が晴れたり、悩み事を客観的に捉えることができたり、前向きな気持ちになれたり、混乱していたことが整理されて頭がすっきりしたり、新しいアイデアが浮かんだりします。副交感神経に作用しますから、リラックス効果があり、細胞の新陳代謝を活性化させ、疲労回復を促します。アンチエイジングが期待できます。うつ状態やうつ病の原因のひとつは、血中セロトニン濃度の低下にあると考えられています。 森林浴は、都市部での散策と比較して血中セロトニンを有意に上昇させることがわかっています。森林浴はうつ状態の改善やうつ病の予防に有効であることが示唆されています。

欧米では、森林浴が自然療法として医療現場で実用化されています。ドイツでは、森林浴や森林での保養に健康保険が適用されます。慢性的な痛みを持つ患者や抑うつ状態の患者に対して行った森林療法の実験によって、症状の緩和が見られたという報告もあります。脊椎の手術を受けた患者が日光の当たる部屋で入院した場合、回復中の痛みやストレスが減少し、鎮痛剤の服用量が少なくなったことも報告されています。

ところで、日本人の1人あたり医療費がどのくらいかご存じですか?生涯で使う医療費は1人あたり2700万円です。5歳刻みでは0~4歳で124万円で、10代後半までは減少します。20代から増え続け、65歳以上で200万円を突破します。75~79歳、80~84歳でそれぞれ300万円を超え、75歳以上で生涯医療費の4割となる1千万円を費やしているのです。ただ森に行くだけで、こんなに効果があるのに、多くの方たちが医療費にばかりお金を費やしていることには驚きを隠せません。

 
◆The meaning of spending time in the forest

Going into the forest has become popular for the purpose of improving health, treating illnesses, recovering from illness, and improving mental health. Forest bathing is not only a stress reliever, but the benefits of going into the forest are scientifically based. It can clear up gloomy moods, help you see your worries objectively, make you feel more positive, organize your confusion, clear your head, and give you new ideas. It acts on the parasympathetic nervous system, so it has a relaxing effect, activates cell metabolism, and promotes fatigue recovery. It is expected to have anti-aging effects. One of the causes of depression and depression is thought to be a decrease in blood serotonin levels. It has been found that forest bathing significantly increases blood serotonin compared to walking in urban areas. It has been suggested that forest bathing is effective in improving depression and preventing depression.

In Europe and the United States, forest bathing has been put into practical use in the medical field as a natural therapy. In Germany, forest bathing and forest recreation are covered by health insurance. There are also reports that forest therapy experiments conducted on patients with chronic pain and depression have shown relief of symptoms. It has also been reported that patients who had undergone spinal surgery and were hospitalized in a room with sunlight experienced less pain and stress during recovery, and took less painkillers.

By the way, do you know how much medical expenses per person in Japan are? The average medical expense per person in a lifetime is 27 million yen. In 5-year increments, it is 1.24 million yen for those aged 0 to 4, and decreases until the late teens. It continues to increase from the 20s and exceeds 2 million yen for those aged 65 and over. It exceeds 3 million yen for those aged 75 to 79 and 80 to 84, respectively, and those aged 75 and over spend 10 million yen, which is 40% of their lifetime medical expenses. It is surprising that so many people spend so much money on medical expenses, even though just going to the forest can have such a positive effect.

 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
 
 
【CAMP SITE No,1】 【CAMP SITE No,2】 【CAMP SITE No,3】
     
【CAMP SITE No,4】 【CAMP SITE No,5】 【CAMP SITE No,6】
     
【CAMP SITE No,7】 【CAMP SITE No,8】 【CAMP SITE No,9】
     
 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
 
 
   
【日帰りデイタイム利用】
チェックイン11:00ーチェックアウト19:00
日帰りの場合の利用時間 8hours
詳細はこちら。
【宿泊ステイキャンプ】
チェックイン11:00ーチェックアウト翌09:00
1泊2日の場合の利用時間 22hours
詳細はこちら。
   
 
◆シンプルな料金設定

【カマキャン】の料金体系は、シンプルです。どのキャンプサイトも均一料金です。お支払額は「人数×利用料金」です。利用料金は、【日帰りデイタイム利用】と1泊2日の場合の【宿泊キャンプステイ】があり、それぞれ金額が異なります。【日帰りデイタイム利用】は、ひとり6600円(税込)です。【宿泊キャンプステイ】は、ひとり9900円(税込)です。これとは別にオプションサービスを追加された場合には、その金額が追加されます。その他のチャージは一切ありません。

 
◆The only campsite in Kamakura

【Kamacam】's fee structure is simple. All campsites have a flat rate. The amount paid is the number of people x usage fee. There are two types of fees: one-day use and a two-day overnight campsite, with the fees varying for each. One-day use is 6,600 yen (tax included) per person. An overnight campsite is 9,900 yen (tax included) per person. If you add any optional services, the additional fee will be added. There are no other charges.

 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
 
【追加オプションサービス】

【カマキャン】では、追加できるオプションサービスを複数ご用意しております。キャンプギアのレンタルはもちろん、鎌倉観光用の自転車レンタル、マリンアクテビティのツール、パーティフードのご用意、リラクゼーションマッサージなど。多種多様なオプションサービスを取り揃えました。ご利用の際に、一緒にお申し込みください。

詳細はこちら。
 
 
 
 
 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
 
【森に関するトピックス】

森で過ごすことで、私たち人間が健康になれるという事実は、すでに科学的に解明されています。森林浴は、西欧では保険適応の医療という扱いです。都会で暮らす方には、ぜひ、森で過ごす時間を日常に取り入れてほしいと願っております。【森に関するトピックス】では、森で過ごすことで健康になれるメカニズムをまとめましたので、ご興味のある方はぜひご一読くださいませ。

詳細はこちら。
 
     
     
     
     
   
     
 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
ブッシュクラフト マイキャンプ
 
【系列店マイキャンプのご案内】

系列店の【マイキャンプ】は、本当に何もない森で本格的なブッシュクラフトをお楽しみいただくプランです。日本全国の森でワイルドなキャンプを提供しています。料金はお安くなっていますが、基本的なシステムはほぼ同じです。ご興味のある方は、ぜひこちらのサイトもご覧ください。

詳細はこちら。
 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◆プレスメディア・コラボ情報(一部表記)  
   
2016、06 日経新聞 2020、06 グランピングガイド
2016、06 ワールドビジネスサテライト 2020、09 テレビ東京『新Shock感』ロケ
2016、07 横浜ウォーカー 2021、03 NHK BS『魂の焚火・第1回』
2016、08 サンケイリビング新聞 2021、03 WOWOW『宝塚プルミエール』ロケ
2016、09 美的 2021、06 UNITED ARROWS 『コールマンコラボオリジナルアイテム』撮影
2016、12 エスカワイイ 2021、07 ワニブックス『アップトゥーボーイvol.297』ロケ
2017、01 サンケイリビング新聞 2021、10 テレビ東京『The Girls Live』ロケ
2017、01 生き物にサンキュー 2021、11 UNIQLO 『テラスモール湘南10周年記念』
2017、03 東京ウォーカー 2022、04 小田急電鉄『ODAKYU VOICE』5月号掲載
2017、04 BS朝日 金曜日くらい褒められたい 2022、05 三井アウトレットパーク『GW特別企画・宿泊抽選会』
2017、07 時代を動かす経営者マガジン ソロモン  
2017、11 はじめてのグランピング  
2018、04 おきなわ倶楽部4月号   
2018、05 東京グランピング情報館  
2018、07 エイ出版「OUTDOOR STYLE BOOK with DOGS」  
2018、09 NIKKEI STYLE  
   
 
 
 
 
kamacam カマキャン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
kamacam カマキャン


 
 
Copyright by HTD Company Limited
 
Plenty of activities